2017年05月
圧縮!
300×400サイズのフィルター200枚注文いただきました
こちらは海外に送るということで、圧縮してみました!
1袋の高さが約25㎝のものが圧縮して5~7㎝に
50㎝角の段ボールに200枚が入り…
通常2個口のものが1個口で送ることができました
遮熱シートはじめました
夏になるとラーメン屋さんでよく見るうたい文句のようですが
なんと今回アサヒフィルタサービスは
遮熱シート事業を開始いたしましたーーー
遮熱ガラスをつかっていたり、断熱材を使っているから安心では?
と、思いがちですが、結局クーラーの設定温度は低かったりしていませんか?
それは、断熱材に熱がこもり、蓄積された熱がジリジリ放出されるためだそうです。
部屋の中でも熱中症になったというニュースもよく聞きます。
暑さ対策だけではなく、熱中症対策としても、遮熱シートは力を発揮してくれます
今回工事に伺わせていただいた物件は、南向きの窓、夏はサウナ状態。。。
賃貸アパートでの個人事務所なので、簡単な改造で暑さ対策を、ということです。
【 窓 】
下段には遮熱シート。
上段には取り外しができるようにプラスチックパネルをはめ込みました。
外すと今まで通り外の景色も見えますね!
【 天井 】
2メートル四方の遮熱シートを貼っています。
※今回は、簡単にということで、丸見え状態ですが
屋根裏に貼る方法や、遮熱シートを隠して見えなくする方法ももちろんあります。
【 小窓(ベランダ側窓の上) 】
こちらにも遮熱シートを貼りました。
工事が終わり、「今年の夏が楽しみ」と、お客様からの声もいただきました。
こちらは外観となります。
今回は窓に直貼りなのでトップヒートバリアーの文字が見えていますが
見えないように工事することももちろん可能なのでお問い合わせいただければとおもいます
パンフレットもございます^^
ご興味がある方はぜひご連絡ください