フィルタの利用例
エアフィルタの選定の際、3つの大きな要素があります。
どのような性質の供給空気なのか、どの程度きれいにするのか、経済性はどうかということです。
また、その他の諸特性(耐湿性、耐蝕性、耐火性等)を考えて、フィルタを選定することが必要です。
1.一般ビル
1.エアハンドリングユ二ット
大型ビル 各階・ゾーン空調方式
※◆付きはアクシー製品です。
<a>一般用
◆パネル型プレフィルタ
<b>外気処理用
自動巻取型
自動更新型
<c>循環空気用
◆ロングライフフィルタ
◆中高性能フィルタ
誘電形フィルタ
2.ファインコイルユニット
大型ビル空調方式(エアハンドリングユニットとの併用方式)
3.パッケージユニット
小型ビル ダクト併用空調方式・個別方式
◆パネル型プレフィルタ
◆ロングライフフィルタ
◆薄型中高性能フィルタ(アルミ枠)
◆薄型中高性能フィルタ(紙枠)
4.ルームエアコン
個別方式
プレフィルタ(一体成型品)
5.空気清浄機
プレフィルタ(一体成型品)
◆薄型中高性能フィルタ
電気集塵機
2.特殊用途
1.クリーンルーム
HEPA・ULPAフィルタ
サプライユニット
システム天井
2.暖房廃棄及びオイルミスト除去
◆厨房排気用…グリスフィルタ
◆防火ダンパー
オイルミスト用…電気集塵機
3.塗装ブース
◆給気用…プレフィルタ
排気用…フィルタパッド
水洗式塗装室
4.有害ガス・悪臭除去
◆活性炭フィルタ(パネル型)
◆活性炭フィルタ(カセット型)
◆活性炭素繊維フィルタ
5.粉流体で汚染された作業環境の浄化及び工場排気
バッグ型フィルタ
バグフィルタ
集塵機